こんにちは!
今までIMZについての記事を書いてきましたが、今回はもう一つ、巻き物専用として愛用している「18RYOGA」について書いてみます!
このRYOGAが発売された2018年・・DAIWA製品は「SVコンセプト」「TWシステム」の2枚看板で売り出している最中でした。
しかしRYOGAはSVでもなければTWでもない・・・。
DAIWA開発の方にすぐに質問したのを覚えています。
「SVはまあ良いにしてもTWをRYOGAの搭載しなかったのはなぜか?」
答えは
「RYOGAにTWがついただけで発売した。とは思われたくないからです」
このリールに対しては並々ならぬ想いがある、そう捉えました。
『質実剛健』
その道を貫くリールがRYOGAです。
【ハイパーメッシュギア搭載】
一番機能を実感できたのがこのギア。
ギア噛み合い設置面を150%UPさせることで巻き感度が圧倒的に向上!
中層でスイミングジグを巻いた時にテールの振動がハンドルに伝わってきて感動したのを覚えています。
更に!巻き抵抗の強い5m超えのディープクランク・・。
腕がしんどくて避けてきた釣りではありましたが、このリールは違った!
例えると、5m潜行クランクの抵抗が2m潜行クランクと勘違いするほど軽い!
巻き続けられる真のファストムービングリールです。
【ドシっと構える低重心】
愛用している番手は「1016HL」
自重は255g。
200gを切る軽量リールがひしめく時代に逆境したウェイト。
それは「巻く」という動作にはとても重要な要素です。
ワームの釣りと違うのが、ロッドをあまり動かさずドッシリ構える点。
低重心化された18RYOGAはロッドがブレることなく安定した巻きを実現。
巻きの動作を一定にすることで「ウィードをほぐす」といった動作にも即移行でき、バイトチャンスを見逃しません。
IMZはビッグベイト用として確立しました。
RYOGAはクランクやスピナーベイトなど巻き物には外せないリールです。
今ではほとんど置いているお店はないと思います。
フリマアプリや中古釣具を漁っていて、もし出会うことがあれば、一度目に止めていただければ幸いです。